霊園でのパフォーマンス!!

9月28日
埼玉県三芳町の霊園でのパフォーマンスでした☆
とても綺麗で新しい場所でした。

こういいった場所ではあまり経験がないのですが、盛り上がってもらえるように頑張りました。
やはり最初は静かな雰囲気でしたが、徐々に盛り上がって楽しいひとときを過ごしてもらえたと思います。
元気が一番ですからね~☆

ポティロンの森!!

9月23日

茨城県稲敷市にあるポティロンの森に出演しました。

ここは広大な公園でありとあらゆるレジャーを楽しむことができます!!

こんな会場で行いました!!今は無人ですが、パフォーマンスタイムになるといろんなところから大勢の方が詰めかけてくれて、賑やかにできました!!

稲城の神社のお祭り!!

9月21日
稲城市の神社のお祭りに出演しました!!

何年か前に一度出演したことがあり、久しぶりです!!

今回も多くの方に喜んで頂きました!!この前やっていなかった新ネタもやりました!!

川崎の老人ホーム!!

9月12日
川崎の老人ホームに出演しました!!

ここは昔から芸能関係の人々が出演している歴史ある場所です。

楽屋の壁には数多くの方のサイン色紙が貼ってありました!!

本日は司会も務めました。

ぽんちゃん人形さんとは久々の再会、おめで鯛造さん、大江戸小町さんも出演と豪華なメンバーでした☆

炭火焼八剣伝桜木町駅前店!!

9月10日

先月に引き続き、炭火焼八剣伝桜木町駅前店に出演しました!!

テーブルマジックでいろんなお客様の前で楽しいひとときを演出しました。

台湾からのお客さんもいて、言葉がはっきりとは通じなくても十分楽しんで頂けました~☆

来月は10月8日です。皆さん是非来てください~♪

大道芸体験教室!!

9月10日

大道芸体験教室が行われました。

これはジャグリングやマジックなどいろんなパフォーマンスを全国の中高生に体験してもらうという企画です。

今回はマジシャンのサチさんとコンビでした☆

自分がジャグリングとバルーン教室担当で、サチさんがマジック担当です。

初めて体験した人が多く楽しんでもらえたようです!!

白幡瓶尻こども祭り!!

9月6日

武蔵浦和駅近くで白幡瓶尻こども祭りが行われました!!

地域のちびっこの皆さんが日頃練習している成果を発表するとても意義のあるお祭りでした☆

歌やダンス、演奏など子供たちが主役でとても楽しそうに大人から子供まで過ごしていました。

そういえばジャグリングやマジックはなかったです。

そのイベントの最後に登場してお祭りを盛り上げました。

その後にはビンゴ大会もあり、司会を務めました。盛り上がりましたね~♪

また来年も呼ばれることを期待しています。。。

9月のスケジュール!!

今月の予定です☆
誰でも見れるイベントのみ掲載しました。
基本テーブルマジックです☆

4日 大庄水産池袋東口店
5日 表参道 花鳥風月
6日 白幡瓶尻こどもまつり 武蔵浦和駅近く
   16:00~16:30 【大道芸パフォーマンス】

10日 桜木町炭火焼八剣伝
(お店に来て頂ければ無料で見れますよ!!) 

11日 やる気茶屋 業平橋店
12日 表参道 花鳥風月

17日 やるき茶屋 下総中山店
18日 大庄水産池袋東口店
19、20日 表参道 花鳥風月

21日 稲城神社 【ステージ形式】
23日 江戸崎農業公園ステージ 【ステージ形式】

24日 日本海庄や行徳店
25日 庄や西千葉店

26,27日 表参道 花鳥風月

こんな感じです。
もし興味あったら連絡ください!!

桜木町 炭火焼 八剣伝へ!!

8月6日

桜木町の炭火焼 八剣伝というお店でテーブルマジックでした☆

ひょんなことからオーナーさんと御縁を頂き、出演することになりました!!

このようなものを用意して頂き、早い時間からお客さんでにぎわってました!!

マジックを楽しみにして頂いていますので、こちらとしても気合が入ります!!

お客さんが途切れるまでずっとフル回転で頑張りました!!

これはマジックが終わったところでお客さんにすすめる本日だけの裏メニューです☆

お店の方の心意気が伝わってきます!!

夏休みですしね~お子様連れのテーブル、女性の方々にはバルーンもプレゼントしました!!お孫さんがいらっしゃる方にも!!

まかないも頂いちゃいました!!旨い!!個人的にもまた行きたい!!

来月は9月10日になります~!!よろしくどーぞ!!

夏のビアパーティ

7月31日

とある団体の夏のビアパーティでパフォーマンスしました!!

世の中の為にものすごく頑張っている方々の前でパフォーマンスだったので、何かいつもと違う雰囲気で戸惑ってしまいました!!

いつもならミスしない場面でやたらボールを落としてしまったり。

でも、そこはノリでカバーして楽しい雰囲気は維持してクライマックスまでもっていきました!!

自分ももっと頑張らないとと思いました!!精進精進!!一歩ずつ前進あるのみ!!