広尾の老人ホーム慰問
3月25日
広尾の老人ホームの慰問にお邪魔しました。
この日は普段やらないマジックを中心としたパフォーマンスを展開しました。
まだまだぴかぴかの施設で入所者数も数十人ほど。
行く途中の至る所で国際色豊かな光景が見られました。
外交官も多く住む地域ですから。まるで日本じゃないみたい。
さすがにご老人ということで、すぐには場があたたまることはなかったですが、じわじわと盛り上がり次第に拍手も大きくなり、クライマックスではあっと驚く結末で終わることができました。
3月25日
広尾の老人ホームの慰問にお邪魔しました。
この日は普段やらないマジックを中心としたパフォーマンスを展開しました。
まだまだぴかぴかの施設で入所者数も数十人ほど。
行く途中の至る所で国際色豊かな光景が見られました。
外交官も多く住む地域ですから。まるで日本じゃないみたい。
さすがにご老人ということで、すぐには場があたたまることはなかったですが、じわじわと盛り上がり次第に拍手も大きくなり、クライマックスではあっと驚く結末で終わることができました。
3月24日
板橋区のとある幼稚園の卒業イベントにかけつけました。
元気な児童達が始まる前からはしゃぎまわっています。
こちらもうっかり正体を明かさないように気をつかいました。
パフォーマンスが進むにつれて、みんな前にのめりだしてきて、終わった後はトランクの中身がどうなっているのかのぞきこまれてしまう次第。。。
やっぱり仕掛け、準備がどうなっているか知りたいんでしょうね~
たっぷり夢が詰まっていますから。
多数のお母様方が入念に打ち合わせをされている姿が印象的でした。
大切な子供たちの一生に一度のイベントですから。さすがに気をつかいますよね~
こちらも良い思い出になるように、事前の準備を完璧にして本番へと臨みました。
思った以上に感動されて、おまけにおみやげもいただいてしまいました。よかったよかった!!
ちゃくちゃくと準備が整って参りました。
1月1日~3日 牛久大仏で移動動物園の動物たちとの初のコラボレーションのマジック&大道芸ショーを行います。
時間は12:30~と15:00~
出てくる動物はヤギ、うさぎ、ねずみ、へび、ぶた、亀、アヒルなどなど
動物とのコラボなので、アクシデントも起こるでしょう!!
一体どうなるか!ワクワクドキドキ!!お楽しみに。