万代書店
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo8月14日
岩手県北上市万代書店にお邪魔してきました。
あいにくの雨でパフォーマンスは入口のエリアで行いました。
ここは、古着のリサイクルだけでなく、中古ゲームの販売、もちろん本屋、駄菓子屋、ゲームコーナーと行けばなにかありそうなわくわく感があります。
当日も大雨にもかかわらずたくさんの人でにぎわっていました。
日帰りでどこにも寄れず、お盆ということで帰りの新幹線もぎゅうぎゅうでおみやげすら買わず関東に戻りました。
今度行くときはもっとゆっくりしようと思いました。
やはり、岩手は関東とは雰囲気が違います。
何かこう岩手独特の粘り気質のような感じがいたしました。
やっぱり行く場所によって違いますよね。
水戸黄門祭り
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo8月8日
水戸で毎年行われている水戸黄門祭りに参加してきました。
ものすごい人出でにぎわっていました。さすがに茨城県の県庁。
パフォーマンスは夕方から3回でしたが、お祭りの雰囲気で疲れは全く感じませんでした。
パフォーマンスのすぐそばをおみこしやだんじりが通り過ぎていき、笑顔で手をふってくれたので、こちらも元気いっぱいにお返ししました。
大道芸って本当にいい仕事だなとつくづく感じました。
木の実幼稚園
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo7月31日
浦和の木の実幼稚園に登場しました!!
天気は薄曇りでじゃっかん雨が心配でしたが、無事にやり終えました。
ゆうすずみ会ということで、たくさんの園児たちがゆかたを着て集まっていました。
もちろんおとうさんおかあさんも一緒に!!
久しぶりにおそ松音頭を聞きました。懐かしかった。
おそまつの~ずぼんを~
パフォーマンス後は一緒に盆踊りに参加して、一緒に記念撮影しました。
楽しい子供たちの笑顔が印象的でした。
浦安の子供会
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo7月20日
浦安の子供会に登場しました。今回少なめの25人弱。
外ではなく室内だったので助かった半面、天井の高さなどいつもと違う雰囲気にちょっと気をつけねばと思いました。
いつも通りしっかり準備して、パワフルなパフォーマンスを提供できたと思います。
今回人数が少なかったので全員にバルーンプレゼント。
終わった後はカレーをごちそうになりました。
ごっつぁんです。
園生幼稚園
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo7月15日
千葉県稲毛市の園生幼稚園に行ってきました。
なんて読むかわかりますか?➞「そんのう」と読むのです。
いろんなところを回りますと、いろんな読み方の地名があり勉強になります。
元気な子供たちとパフォーマンス後にふれあい一緒に記念写真を撮りました。
100人以上いた園児たちほぼ全員と握手したと思います。
子供心をがっちりつかんで離さない。ピーロの得意技ですね。
葛西臨海公園バーベキュー
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo7月11日
佐渡のお店だっちゃで知り合った方に呼ばれて、葛西臨海公園のバーベキュー会場での大道芸を行いました。
運営者が変わり、あまり騒いではいけないとのことで、静かにでも心の中で盛り上がって~という気持ちでやりました。
始まったら、始まったで周りの注目を浴びるのはわかっていました。
管理者も見て見ぬふりをしてくれたのか、注意は最後までありませんでした。
公園は暑すぎず、雨も降らず風もほとんどなく最高のコンディションでした。
暑さを心配していただけに助けられる形となりました。
雰囲気はだいぶ一変したと思います。
子供も大人もわきあいあいと楽しめる空間を作ることが自分の大道芸の特徴みたいです。
潮風が気持ちよかった~!!
お誕生日会
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo7月7日
とあるホームパーティで知り合った方のお子さんの誕生日会に呼ばれました。
近所のお友達も来ていて賑やかでした。
それをさらにヒートアップさせてしまいましたね~
4歳の誕生日ということでキッズマジックをふんだんにおりこみました。
20分ぐらいのつもりが終わってみたら、ゆうに30分以上過ぎていました。
子供たちはまだまだやって欲しかったみたいですが、きりがよいところでずらかりました。気の抜けたところは見せたくないですからね~
いい思い出になった。間違いなく!!












