南部図書館クリスマス会
/0 コメント/カテゴリ: フォトギャラリー/作成者: pelo12月12日
南部図書館クリスマス会に行ってきました!
最初着いた時はひっそりしていて、本番の時に人が来てくれるか不安だったのですが、本番が近付くにつれて続々と集結してくれて視聴覚ホールが子供たちでいっぱいになっていました。
もう時間は気にせず子供たちが納得するまでやりきりました。
あっ!最後のENDが逆になってる!?
パフォーマンスはいろんなジャグリング、バルーン、パントマイム、マジックとあらゆる要素を詰め込んでいます。
終わった後はサンタクロースに変身してプレゼントも配りました。こういう役は大好きです。もらいそこねた子がいないように。(自分の子供時代を思い出しながら・・・)
富士山はでっかくかつ綺麗でした。雄大で毎日これを見れたら志の大きな人間になれる気がしました。
また、観光で来たいですね。
おみやげで信玄餅をもらっちゃいました。
なみき幼稚園
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo11月8日
今日は埼玉県ふじみの市のなみき幼稚園に行ってきました。
本日は10時から30分のパフォーマンス後、6クラスを回ります。
回って一緒に写真を撮ったり、握手会をしたり、あそんだりしました。
子供たちは本当に素直で、若干トゥースがはやっているクラスもありましたが、とても楽しい時間で帰りたくなかったですね~
でも、お別れして帰ることに・・・
この子たちが大きくなったらどんな大人になるだろうな~?と想像しながら一日を過ごしました。。。
コーナン市川原木
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo11月7日
今日は市川にあるコーナン原木店に行きました。
本日は5組による大道芸大会!!
一組10分でお客さんの投げ銭で順位を決めるというもの。
とても不安でプレッシャーが大きかったですが、なんとか大丈夫でした。
持てる力は発揮できたと思います。
1回目は13時~、2回目は15:45~スタートしました。
ちょっと刺激的でこういうイベントもいいですね。
野田イオンハロウィン!!
/0 コメント/カテゴリ: フォトギャラリー/作成者: pelo10月31日
千葉県野田市のイオンでハロウィン仮装パレード&写真撮影会&マジックショー、大道芸ショーが行われました。
ご一緒させていただいたのはマジシャンのコージさんとマジシャンのサチさんです。
コージさんは他の現場がなくなったため、飛び入りでの参加となりました。
最初、店内をお菓子をもらいながら回り、ステージでインタビュー&写真撮影会。
そしてサチサンのマジックショー、そしてピーロの大道芸ショー!!
仮装して着飾った子供たちは本当にかわいくみんなやる気まんまんで楽しかったです。
こちらも負けじとちょっと仮装?いつも仮装してます。
ショーも頑張りました!
楽しい時間はあっというまに過ぎる。2時間のプログラムもあっという間にすぎてしまいました。
マジシャンのコージさんはしゃべりが得意で今日は総合司会としてステージの盛り上がりに一役も二役も!!子供たちが到着する前にステージを盛り上げてくれていました。
あの子供たちの目の輝きに来年もまた会いたいです。
戸田商工祭
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo10月23日
今年でなんと3回目の戸田商工祭!!
毎年恒例となってきました。
今回も大成功で幕を閉じました。
1回目だとどうしても緊張して固くなってしまってしまいがちなのですが、今日は1回しかありません。とにかくこの1回に全神経を集中して後悔のないように気を配りました。
来年はもっとパワーアップして戻ってきたいですね!!
海老名ふれあいイベント
/0 コメント/カテゴリ: 活動内容報告/作成者: pelo10月17日
海老名市で行われたふれあいイベントに出没しました。
実は何年か前にも出させていただいたことがありまして、今回で2回目なんですね~
ただ、前回は今とはだいぶ衣装もスタイルも違ってました。昔は赤いジャケットを着ていました。懐かしいですね~
1回目のショーの前にグリーティングで準備運動。バルーンを作り始めると、すぐに子供たちに囲まれ身動きが取れなくなってしまいました・・・
無事に1回目終了。超緊張しました。
お弁当を食べて、2回目も無事に終了~!!
無事に成功で終わりました!!
オープニングの部分を最近、ちょっと改良中です。もっともっといい内容にしたいと常日頃から思っています。
画像は生演奏の方々です。こんなステージでやりました。
御殿場・富士見原祭り
/0 コメント/カテゴリ: フォトギャラリー/作成者: pelo10月16日
静岡県御殿場市に行ってきました。
初めてあさぎり1号という新宿発、ロマンスカーの沼津へ行く列車バージョンに乗ることでテンション上がりまくりでした。
富士見原という閑静な住宅地のお祭りに参加してきました。
子供たちは大変元気で2回目はほぼ全員にバルーンプレゼントをせがまれ敢行しちゃいました。その後もがっつりショーをやったので50分ぐらい立ってました。
富士山はちらっと見えましたが間近で見るとでかかったですね。
これでも、ここから1時間はかかるそうです。一度でいいから登ってみようとは思っています。いつになることやら。
若干標高が高く感じられ空気がすんでいてきれいでした。
こういうところに住むのもいいなと。





























